所長ブログ
2012年9月28日 金曜日
じしん
さて、何とか2学期も学校に通えることになった息子。
先日、こんなことを聞いてみました。
父:「最近、学校の授業でどんなことやってんの?」
子:「○○(社会科の教科名)は、アフリカのことやっているよ。人類の発祥がアフリカだからアフリカから。」
父:「ふーん。△△(社会科の教科名)は?」
子:「日本の地震とかやってる。でも、この間地震のことやってたのに、何か気が付いたら壬申の乱のことやってた。」
父:「??。へー、何か地震と壬申の乱って関係あるの。そのころ大きな地震とかがあったとか。」
子:「うーん。その辺がよく分かんないんだよね。後で思い返してみたんだけど、何処で話が変わったのかよく分からない。」
父:「何かの拍子に話が脱線しちゃったんじゃないの。」
子:「うーん。いや、地震関係の資料の右下に天皇家の系図があって、それを基に説明してた。何か壬申の乱について異説があるらしくてそれを説明してた。」
父:「資料としてプリントしてあったんなら、脱線じゃなくて、先生も最初から壬申の乱について話すつもりだったんだねぇ。先生は何を伝えたかったんだろう?」
子:「まだ、始まったばかりだから分からないなぁ。」
父:「あー、分かった。きっと、『じしん』と『じんしん』で言葉が似てるからじゃない!」
子:「んなわけねーだろ!!」
つづく。。。
投稿者 倉澤税務会計事務所